春の“なんとなく”不調には…

陽が伸びて、なんとなく気分は上向きなのに、

「やったー春到来!!!」と100%ポジティブならない方、いませんか?

これ、春特有の“原因不明の不調”なのだそうです。

考えられるのが、

◇運動不足や寒さでカラダが凝り固まった状態でなんとなくダル重になっている。

◇環境の変化や季節変わり目で自律神経が乱れている

のふたつ。

二つの内のどちらかひとつかもしれないし、合わさっているかもしれません。

そんなときのおうちでできる対処法。

『お風呂でエクササイズ』です!


※『月刊元気通信』より

1.後ろでひねりストレッチ

背中に回した自分の片腕をもう一方の手で引っ張るような動きです。体の軸を真っすぐに保つことでひねりの効果が倍増。自律神経と関係が深い腸にもアプローチすることができ、「腸活」にもつながります。

2.振り子トレーニング

呼吸をしながら筋肉を伸ばすことで肩甲骨と胸部が広がり、胸郭全体のストレッチになります。また、上半身を大きく揺らすことで腸にも刺激を与えます。

3.肋骨折りたたみトレーニング

肺の前面にある肋骨は、呼吸量を左右する重要な部分。肋骨をつかみながら呼吸を行い胸郭に刺激を与えることで、肋骨まわりの筋肉がほぐれます。


鍼灸マッサージ治療室  ラピュール

妊活・不妊・不育症の不妊鍼灸をはじめ、婦人科疾患、頭痛・腰痛・肩こり・冷え性・睡眠障害(不眠)・自律神経失調症など専門の鍼灸マッサージ治療室。 横浜市青葉区青葉台1-5-2 田園都市線青葉台駅徒歩4分 ☎080-1256-4813(完全予約制)