更年期に肝機能の数値が上昇…健診で早期発見を

「沈黙の臓器」と言われている肝臓。

自覚症状がないのに健康診断で肝機能の数値が上昇していたら、要注意です。

女性では更年期以降、女性ホルモン低下とともにALPが上昇しやすく、軽度なら心配ないが、基準範囲を大幅に超えるようなら、更年期以降の女性に多い自己免疫疾患も疑わなくてなりません。

早期に発見し治療を開始すれば、改善できることがあります。

検査も治療も即行動です!

鍼灸マッサージ治療室  ラピュール

妊活・不妊・不育症の不妊鍼灸をはじめ、婦人科疾患、頭痛・腰痛・肩こり・冷え性・睡眠障害(不眠)・自律神経失調症など専門の鍼灸マッサージ治療室。 横浜市青葉区青葉台1-5-2 田園都市線青葉台駅徒歩4分 ☎080-1256-4813(完全予約制)